大学卒業式の服装で、男が紋付袴を着るのはアリ!?
公開日:
:
イベント&ファッション
大学の卒業式で、袴を着る人は
近年では少なくなりつつあります。
しかし、中には、周りと差別化
したく、紋付袴で出席してみよう!
と考えているメンズもいるでしょう
でも、周りの人たちはどう思ってる
のでしょうか?
近年の傾向と一緒に見て行きましょう!
最近の傾向は?
男の和装といえば、本来紋付袴が
昔からの風潮でした。
しかし、スーツ(背広)と言うものが
世の中に広まってからは、
これらが正装だという認識が
高まり、着るのも楽ですし、
男らしくかっこよく見えること
から、時代の流れとともに、
袴は着られなくなりました。
70・80人くらいに対して
1人くらいが袴でしょうかw
別に、本来の和装ですから、
なんらおかしくもないですし、
これはこれでいいのです。
やはり、袴を着るのが
面倒だったり、逆に目立ってしまう
ので、恥ずかしいという傾向も
あり、ほとんどの方はスーツが
多くなったという説があります。
成人式では、テレビなどを
拝見していても、紋付袴で
出席する人はみますが、
大学の卒業式では中々ありませんね^^;
まぁ、もうすぐ社会人になるって
こともありますから、一番
スーツが無難だと考えているの
かもしれません。
それでも紋付袴で出席
を考えるのであれば、
この後紹介する画像とともに
魅力を存分に感じてもらいたいです。
紋付袴はかっこいい?
もちろん、男の和装ですから、
こうして写真で見てみると
かっこいいです。
誰もおかしい目でみたり、
一般的に変だという事は
微塵もありません。
とりあえず、着るのであれば、
白という色は、本来喪服の色なので、
避けましょう。
しかし、最近では黒がそのような
喪服の色になってしまって
いるので、今となってはどちらでも
良いという流れにもなっています。
卒業式ですから、今ではこんな
カラーもあるので、こういうのでも
いいかもしれません。
逆にオシャレですw
こういった袴はレンタルも
できますから、どうせなら
記念に一生に一度の卒業式。
友達と一緒に紋付袴で
出席してみるのもアリです。
当然、こうしたカラフルなもの
だと注目の的になりますから、
結構見られますけど、それが
平気であればです^^;
しかし、女性から見たらスーツの
男子よりも話題となったりして
記念撮影をお願いされたり、
話題に華が咲いて良い感じに
なる可能性も秘めています。
参考までに、レンタルをすると
大体2万円から4万円程度です。
そして、通販で安く買おうと
すると、2万円以下で買えるものも
ありますし、4万円くらいするのも
あります。
オシャレなカラフルなものを
購入しようとすると、5万~6万
しますので、購入の場合は
結構悩むと思います^^;
なので、レンタルで考えて
みるのもありですね。
こちらの
で一度ご覧になってみてくださいね。
悩みどころですが・・・
買ってもタンスの肥やしになる
よりは、レンタルの方がいいかも?
しれませんね^^;
関連記事
-
-
大学の入学式に履く革靴は、黒か茶色が無難なのか?
あと1か月もすれば、大学の入学式 を迎える方々も多いことで
-
-
お父さん必見!子供の入学式で印象が良いネクタイの色はコレ!
お子さんの入学式に、パパが 出席するご家庭もあると 思います。 &nb
-
-
就活生必見!面接官から見た印象が良いネクタイの色ベスト3!
就職活動を行っている就活生の 男性の方。  
-
-
男子学生が、花火大会に行く時の女の子ウケする服装は?
中学生や高校生の男子の みなさんは、花火大会や 夏まつりのイベントなどには
-
-
大学の卒業式に着るスーツに合わせるべきネクタイの色は?
大学生の卒業式となりますと、 もちろん男性の方は、スーツで
-
-
父親必見!七五三に着るスーツに合うネクタイの色No.1は?
確かに七五三といえば、お子様が 主役なのでありますが、 お父さんも記念撮影や
-
-
入学式に着るスーツには、白ワイシャツの方が印象が良い?
そろそろ、4月の入学式に向けて 学生のみなさん、そしてお子
-
-
綾野剛の黒の私服ブランドはリックオウエンス?価格は?
俳優の綾野剛さんは、業界の中でも オシャレな人だと話題にな
-
-
入社式に履いていく男の革靴は、黒と茶色どちらがおススメ?
今年の春に、入社式に出席する 方は、既にスーツやワイシャツ
-
-
入社式にシャドーストライプのスーツを着るのはOK?NG?
もうすぐ入社式という大事な イベントを迎えるかと思います。