先輩、後輩、友人の結婚式にストライプスーツ・・はアリ?
公開日:
:
最終更新日:2018/05/19
結婚式ファッション
大人になれば、先輩や後輩、特に友人や親族の結婚式に出席する機会も増えてくるでしょう!
そんな折、こちらのストライプスーツで結婚式に出席するのはありなのか?
ということですが、ご親族はNGです。。
冠婚葬祭用のスーツでちゃんとしましょうw
あとは、先輩、目上の方も同じですね^^;
それはもうお分かりだと思います。
が、友人や後輩といった方々の結婚式では、どうなのでしょうか?
では、早速真相に迫ってみましょう!
ストライプスーツで結婚式に出席!はアリ?
正直、ご自身の年齢によります!
若い人ならまだ、少しくらい目立つくらいでしたら、大丈夫でしょう
しかし、30を超えると・・・こういったストライプスーツや
これもですね^^;
ダメでしょう。やめましょう。。
と言いたいです^^;
ここまでくると微妙というか年齢からすると×でしょうねw
完全に浮きます。なんでダメなのか?
「あなたが目立つ必要が全くないから」です。はい。。
もう成熟した大人が、服装や見た目で、自分が目立とう!
なんて見え見えのファッションは世間からは冷たい目で見られます。
なので、濃い目のストライプはやめておいたほうが、良いです^^;
じゃあ・・・
どんなスーツならいいの?
ほぼ無地のものか、どうしてもストライプにこだわるのなら、シャドーストライプのスーツが一番でしょうね
また、目立たないストライプスーツなら大丈夫でしょう
スーツ 大きいサイズ e体 k体 アジャスター メンズスーツ ビジネススーツ 黒 ストライプ ストレッチ 2017 秋冬スーツ 2RE967-20
|
そんな中でも、スーツの色として印象が良いのはグレーでしょうか?
ブラック、ネイビーも紹介していますが、最適なスーツの色を選んでみてください^^
となると、普段のビジネススーツと変わらないと感じるかも、しれませんが、これはもうどうしようもないですね^^;
で、スーツが決まれば、あとはネクタイです!
こちらで、私が一押ししているネクタイを紹介しています。近々結婚式にご出席なさる、メンズの方でしたら、ご参考にどうぞ^^
そして、ネクタイが決まったら、あとは革靴ですね!
普通にフォーマル用の革靴を選んでおけばいいのですが、こんな疑問があります
尖った靴は履いていいのか?素朴な疑問?でもあり、どうでもいいといったことでもありますが足元は意外と重要ですよ~^^
これで、すっきりしたでしょうか?
言えるのは、何度も言いますが、自分が目立ってはダメですよ^^;
関連記事
-
-
結婚式に着るスーツに、ポケットチーフは必要なのか?
6月はジューンブライドと言いまして 結婚式を挙げるカップル
-
-
先輩の結婚式には、人気ブランドのスーツ・ネクタイでもOKか?
会社の先輩、もしくは、大学時代 の先輩から結婚式の出席に
-
-
結婚式に出席する男性必見!一押しのネクタイの色はこれ!
親族や既婚の男性ですと、 結婚式に出席する場合は、 ブラ
-
-
やっぱり結婚式には、シルバーグレーのネクタイが無難なの??
結婚式に出席する方は このシルバーグレーのネクタイを していくのが
-
-
友人の結婚式に先の尖った革靴を履くのはオッケーなのか?
どうでもいいかもしれませんw &n
-
-
これで結婚式もOK!印象が良い男性用スーツの色はグレー?
6月はジュンブライドと言い、 日本各地で、この月に合わせ
-
-
夏の結婚式に出席するメンズの服装~スーツの上着は着るの?
なんで、こんな暑い時期に、 結婚式を挙げるのか・・・