新入社員は、結局、ワイシャツを何枚持っておけばいい?
公開日:
:
メンズビジネス
特に新人の方に限らずなのですが、
普段、仕事で着るワイシャツ
の枚数は、何枚あるでしょうか?
もう社会人2年目以降の方々
は、10枚以上はお持ちなのでは
ないでしょうか?
ですから、1週間洗濯が
たとえ出来なくても、
十分に間に合うかと思います
ただ、新人の方々は、とりあえず
5枚くらいは用意してありますか??
とはいうものの、結局何枚あれば
一安心なのか、調査してみました
ので、お付き合いくださいw
社会人は何枚ワイシャツがあればいい?
1週間のうち、仕事によりますが、
5日か6日の勤務でしょう。
となると、5枚なのか?6枚なのか?
ということになりますが、
これも洗濯とアイロンがけを
いつやるかによって、異なります。
2日続けて同じワイシャツを着る
ことはないだろうと思いますので、
週末にまとめて、洗濯をするのなら
仕事に行く日=ワイシャツの枚数で
よかろうと思います。
干して、日曜日にアイロンがけすれば
月曜日に間に合いますからね。
なので、5枚もしくは、6枚という
結論になります。
こまめに、2日に一度とか洗濯を
して、アイロンがけをするのであれば、
火曜日に、月曜と火曜分を洗濯し、
水曜日に干して、アイロンがけ
をすれば、水曜日分までの3枚で
1週間いけそうですね。
火曜日に、月と火分を洗濯、干す
水曜日、3枚目のワイシャツを着る
帰ってきてから、アイロンがけをする
木曜日、月曜日に着たものを着る
金曜日、火曜日に着たものを着る
土日に、洗濯して、アイロンがけをする。
土日休みの場合を想定。
とそこまでは・・・という
方でしたら、最初に言った通り
仕事に行く日=ワイシャツの枚数
で良いです。
が、こんなこともありますね・・・
クリーニングに出す場合は?
ただ、数か月か半年に
一度くらいは、ワイシャツを
クリーニングに出す男性の方
も多いと思います。
このとき、まとめて5枚、6枚を
出すと、予備がありませんね。
3連休以上の初日に出して、
最終日に間に合えばいいのですが、
一応、遅れることや間に合わない
場合も考えると、予備はあった
方がいいですね。
まぁ、そのときに、買えば
いい話なのですが^^;
が、出かけていて、帰ってきた
最終日が夜遅かったりして、
明日着ていくワイシャツがない!!
なんてことにならないため
にも、2枚は、ストックが
あったほうがいいですね。
連休前などに事前に準備しておく。
コンビニで慌てて買う
といった選択肢もあるので、
あたふたする必要はないのですが、
備えあれば憂いなしという
言葉があるように、事前に予期せぬ
事態に備えておけば、いいんです。
なので、私が出した結論は
週5日勤務の方は、5枚+予備2枚の
合計7枚はあったほうがいいです。
週6勤務の方は、6枚+予備2枚の
合計8枚ですね
さ、疑問が解決したところで、
あとは、そのワイシャツと
ネクタイの最適な組み合わせを
研究しましょう!
「新社会人が着る最適なYシャツとネクタイの色の組み合わせは?」
を参考にしてみてくださいね!
関連記事
-
-
男性のスーツに合うコートはどれ?仕事や通勤ではこの1着!
仕事用としてコートを 着ているかと思いますが、 世の中には色んなコートがあり
-
-
男が着るピンクのワイシャツにはどんなネクタイの色が合う?
社会人になりたてのころは、 やはり周りに気をつかい、 白のワイシャツばかりで
-
-
黒のメンズスーツに合う、トレンチコートの色は?
メンズのみなさんに人気がある スーツの色は、やはり黒でしょ
-
-
新社会人が着るスーツの数って何着あれば安心?
この春から、新社会人となった みなさんは、既にスーツで 大都会のど真ん中?で
-
-
営業マンが取引先に良い印象を与えるYシャツとネクタイの色は?
これから営業職に就く方、 既にバリバリで営業をしている方、 春に新社会人として、営業職
-
-
メンズ必見!おしゃれなネクタイの締め方3選!
普段はスーツで仕事をしている メンズのみなさん! &
-
-
ビジネス用に着るポロシャツは、ズボンにイン!が正解?
夏の服装で、ポロシャツを着る方も多いと思います。 一応、環境省が公表しているクールビズ
-
-
メンズのストライプワイシャツに合うネクタイの色はこれだ!
社会人になって、数年
-
-
ブルーのワイシャツに合わせるネクタイは何色がベスト?
普段、ワイシャツをお召しになる ビジネスマンにとっては、
-
-
長袖シャツはいつまで着られる?半袖に切り替えるタイミング
もう、4月の中旬ごろを すぎますと、日中、仕事中は スー