半袖のワイシャツを着る期間は?いつから着ればいい?
公開日:
:
最終更新日:2018/06/11
クールビズ
5月に入り、会社によっては、早くもクールビズ開始のところも徐々に増えてきています。
まだ夏前なので、半袖ワイシャツを着る人はそこまで多くはないようですが、私も含め、暑がりで汗かきの人は、昼間なんかは、半袖ワイシャツでいいかと思います^^;結局、長袖ワイシャツを着ても、こんな風に腕まくりをしてしまいがちです。。
では、普通の体質の人は、いつからこの半袖ワイシャツを着ればいいでしょうか?
半袖ワイシャツを着る開始時期
人は、暑い!!と感じる気温が28度くらいだと言われています。
人によりけりですが、大体この気温が、人が不快に感じるとの統計があります。
近年の5月上旬の気温を見てみますと、関東がやはり最高気温が25度~30度の間で暑いです。
新潟や東北、北海道などは、寒い地域なので、まだ半袖ワイシャツなんて先の話なのですが、やはり関東を中心とした地域は、そろそろ準備の段階に入るころです。
GWを過ぎるころになると、関西や九州、四国、中国地方でも25度を超す地域が出ていますから、だんだん日中は暑い!!
と感じる方々も多くなってきています。
全国ところどころ、4月の下旬から暑い日が続いておりますので、やはりGWすぎから、半袖ワイシャツを着ても十分だと言えます。
ただ、朝と夜は、たまに涼しい風が入ってくるところもあるので、一応、ジャケットは羽織って行っても問題なかろうかと思います。
なので、5月から半袖ワイシャツは着ても、オッケーではありますから、着ていくのは問題ありません。
暑がりな人や外回りが多い方は、まだ半袖ワイシャツを着ている人が少なく、恥ずかしいかもしれませんが暑ければ着ましょう
では、この半袖ワイシャツ・・
いつまで着ればいいでしょうか??
いつまで半袖ワイシャツを着ればいい?
私の感覚では、東京を中心とした地域では、9月末くらいまでかと思います。あくまで目安です。
一応、世間・ほとんどの企業では、クールビズが9月末で終わりますが、近年は10月の上旬まで暑い時期が続いています
クールビズ期間は終わっても、半袖ワイシャツにジャケットを羽織っていったり、何かと工夫が必要ですが、まぁ真夏ほどの暑さではないので、一応は9月末で半袖ワイシャツのお役目はご免。といった具合でしょうか。
もう着る着ないは、個々の問題でありますから、大人のみなさんは周囲どうこうより、自分でご判断して頂きたいです。
あとはもう、ワイシャツを選ぶだけ!
こちらの記事では、このクールビズ期間にぜひとも着ていただきたいワイシャツの色をご紹介しています。
暑い夏ですから、暑苦しい人より、さわやかなビジネスマン!として、身だしなみも大事です。
ワイシャツも自分の目で見て、ちゃんとしたものを選びましょう^^
関連記事
-
-
ビジネス用の半袖ワイシャツにネクタイをするのはダサい?
もうクールビズ期間に入っている 会社もあるかと思います。
-
-
結局クールビズの期間はいつから始まり、終わりはいつまで?
昔と違って、最近は、
-
-
クールビズにさわやか印象を与えるワイシャツの色ベスト3
クールビズになりますと、 &nbs
-
-
なぜ?クールビズに、半袖のワイシャツを着ない方がいい理由
このクソ暑い夏に、 半袖ワイシャツを着て いけないっ
-
-
クールビズや夏に仕事でベストを着るのはやっぱり変?
もう既にクールビズ期間が 始まっている会社もあるかと 思います。 &n
-
-
ダサいとは言わせない!オシャレな半袖ワイシャツはコレで!
普通のクールビズ期間に着る 半袖のワイシャツは、無地 だったり、格子柄、少し色が ついたものな
-
-
クールビズ期間中でもネクタイをする場合、おすすめの色は?
クールビズ期間に入ったとしても、 重要な仕事の場面、