チノパンをオシャレメンズがロールアップするのは格好いい?
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
メンズボトムス
よく街中でも、こんな男性を見かけるのでないでしょうか?そうです。チノパンのロールアップ!
購入したお店で裾上げしてもらえたら一番ですが、これを拒否してあえて、ロールアップするといった方々もいらっしゃいます。
私は足が短いので、必ず裾上げをしてもらうのですが、このロールアップするのは、やってたこともあるので、あまり深くは考えたことはなかったのですが^^;
単に足が短くて、裾上げが面倒で仕方なくロールアップしている人。または、あえてオシャレなコーデとしてとらえ、ロールアップしている方。
このどちらかです。
では、裾上げが面倒でやってる方はおいといて、オシャレコーデという観点でみますと、チノパンのロールアップってどうなのでしょうか?
チノパンをロールアップするのはなんで?
今では、安いブランドや高級ブランドまで、たくさんのお店がコーデ画像をサイトに載せていますよね。
中には、やはりチノパンをあえてロールアップさせるコーデを推奨しているお店もあります。
単に裾をまくることで、足元が涼しいからという理由もあり、また、ズボンを引きずらないという理由もあります
オシャレとしては、アリなのですが、これも裾を1回のみロールアップしましょう
2回3回となると、ファッションとしては、逆効果になってしまいかっこ悪い。とのことです。。奥が深いですね^^;
女性からの印象と正しいロールアップのやり方
特にダサいとか格好悪いという意見は多くはないですね
しかし、そのロールアップの仕方次第ということです。
太めのラインのチノパンをアップしたり、何回もアップするといった事は、かっこ悪いというご意見です。
ということは、細身のラインのチノパンを1度だけロールアップさせること。
これが、チノパンロールアップのやり方とファッションでは、正しい。とのこと。
海外ブランド店のサイトではチノパンのロールアップについて、オシャレなコーデ方法が掲載されていることがあるので、チェックしてみると良いでしょう!
やはり、やるなら流行のコーデ方法を真似してみるということも勉強になります。
気になるようであれば、チノパンはちゃんと裾上げして、足元を涼しくさせたいのであれば、今ではクロップドパンツという7分丈くらいのものがありますので、そちらを購入した方が無難でしょう。
あえて、チノパンをロールアップさせなくても、十分に着こなし次第でオシャレにコーデできるもんです。
こちらの記事でそれをご確認頂ければ・・・完璧でしょう!
「メンズのチノパンで人気の色とモテ男コーデの仕方はコレ!!」
どうしても、お持ちのチノパンがお気に入りで、ロールアップして履きたいのであれば、とめることはしませんので、やり方だけ間違わないように研究しておきましょう^^
関連記事
-
-
メンズのチノパンで人気の色とモテ男コーデの仕方はコレ!!
メンズのパンツにも、色々種類が ありま
-
-
赤のメンズハーフパンツに合わせる上着は、何色が格好いい?
メンズのハーフパンツにも、 色んなカラーがあり、柄も 豊
-
-
20代メンズ必見!デニムジャケットに合うズボンの色はコレ!
20代からは、本格的にオシャレに 目覚める時期でもあります
-
-
ベージュのメンズチノパンをお洒落に着こなすには?
この記事をご覧のみなさんは、 普段、ベージュのチノパンは
-
-
メンズカーゴパンツ(カーキ)のモテ男コーディネート術!
おしゃれに興味があるこの記事を ご覧いただいているメンズ諸君! &nbs
-
-
メンズが履くハーフパンツに、人気ブランドってあるの?
もう暑くなると、ハーフパンツを 履く機会も多くな
-
-
春と夏にはこれだ!メンズに人気があるハーフパンツの色は!
春になりますと、露出も増えて きまして、オシャレメンズの
-
-
メンズチノパンに合わせる、夏らしいトップスの色やコーデ術!
こちらのメンズチノパン。 ご自身もベージュやブラック、ホワイトやカーキ、ネイビーといっ
-
-
夏に履くメンズクロップドパンツはホワイト!コーデ術5選!
爽やかな印象を与える白(ホワイト)