ビジネス用の半袖ワイシャツにネクタイをするのはダサい?
もうクールビズ期間に入っている
会社もあるかと思います。
5月から段々気温が上昇し、
本日5月14日は、東京で
28度を超え、真夏日となって
いますし、熊谷でも
30度を超えているようです^^;
となるともう、仕事用には
半袖のワイシャツが欠かせませんが
どうしても重要な会議や、
取引先との交渉となると、
クールビズなんて言ってられなくて
どうしても、ネクタイをする
場面というのがあるものです
さぁ、半袖ワイシャツにネクタイを
するって、当たり前のように
なっていますけど、実はダサい?
マナーとしてNGという情報も
ちらほらあります。。
本当のとこ・・どうなんでしょうか?
という私が実際に夏にしている
スタイルだからですw
余計気になりますねw
半袖ワイシャツにネクタイはNG?
これ、環境や場面に応じてという
条件ありきなのですが、
OKな環境下としては、
・オフィスでのデスクワーク
すなわち社内での勤務の方
事務とかIT関係に従事している方
NGの環境や状況
・大事な商談やプレゼンがあるとき
・営業外回り
・お見合い
やはり大事なイベントごとや
仕事の状況によっては、
暑い夏でも、スーツに長袖ワイシャツ、
ネクタイといったスタイルが
当然のようです
これが現在の日本での常識、
当たり前であることなのです
特に、外様を出会うことがない
お仕事に就いている方は、
クールビズを存分に満喫した方が
良いですし、会社がオッケーなら
それに従えばよいでしょう
ただ、それが出来ない状況や仕事
というのがあるので、ここは
ご自身も立派な大人でありますから、
判断が付くはずです。
とりあえず、半袖ワイシャツに
ネクタイは、女性からの印象も
ダサいとか言われる可能性も
否定できませんが、決して
ダメというわけではないので、
今の風潮に合わせておきましょう
結局どうすればよい?w
結局は、半袖ワイシャツにネクタイを
してもいいが、ダサいと思われる
確率が高いということであります!^^;
クールビズOK⇒半袖or長袖ワイシャツのみ、ネクタイなし
※急な顧客の訪問時は、仕方ないのでネクタイをする
長袖だった場合は、普通なのでおかしくはありません。
クールビズ×な場面⇒長袖ワイシャツ、ネクタイあり
一応クールビズでも半袖ワイシャツ
で出勤する場合、会社にネクタイを
常備しておくか、都度持っていく
ようにはしておきましょう。
ということですが、状況により
これはご自身の判断で願います。
しかし、半袖ワイシャツとネクタイ
があまりよろしくないとなると、
長袖ワイシャツを着るしか
ないのですが、結局こうなるのですw
これもまた、メンズにとって
悩ましいですな^^;
関連記事
-
-
男が着るピンクのワイシャツにはどんなネクタイの色が合う?
社会人になりたてのころは、 やはり周りに気をつかい、 白のワイシャツばかりで
-
-
新社会人が着る最適なYシャツとネクタイの色の組み合わせは?
もうすぐ春がやってまいりますw こ
-
-
クールビズ期間中でもネクタイをする場合、おすすめの色は?
クールビズ期間に入ったとしても、 重要な仕事の場面、
-
-
新社会人にとってネクタイピンは必要?しない方が良いの?
この春より、新社会人となった メンズの皆さんは、スーツ、
-
-
ピンクのネクタイにピッタリなワイシャツの色ベスト3
男性が好むネクタイの色は 何色なんでしょう? &nb
-
-
新入社員が持つべきネクタイの数は、結局・・何本?
今年の春から、新社会人となる 男性諸君は、既に、戦闘服は
-
-
社会人必見!流行の紺色ネクタイに合うYシャツのカラーTOP3
2014年から続くネイビーブーム
-
-
ワイシャツはクリーニングにどのくらいの頻度で出せばよい?
ビジネスマンの方は、毎日 ワイシャツを着て、仕事へ行き
-
-
クールビズや夏に仕事でベストを着るのはやっぱり変?
もう既にクールビズ期間が 始まっている会社もあるかと 思います。 &n
-
-
結局クールビズの期間はいつから始まり、終わりはいつまで?
昔と違って、最近は、