男が着る浴衣には、肌着って必要?おすすめはこれ!
公開日:
:
メンズ浴衣
夏祭りや花火大会などの
夏のイベントには、浴衣を着る
メンズも増えてきました。
着ていく浴衣は決まっている
が、あとはその下に何を
着れば良いのか?
これが少し戸惑うようだ
中に着る肌着は何がいいのか?
汗をかく人、あまりかかない人
男性の中にも色んな体質の人が
いますので、それぞれにどんな
肌着がいいのか?
考えてみようと思います
まずは、普段あまり汗を
かかない、汗かきではないと
自負している男性からです
あまり汗をかかないメンズにはこれ!
汗をそれほどかかない体質で
あれば、素肌かタンクトップと
いう男性が多いです
下は、下着だけだと何かの
拍子に見えたりするのが
恥ずかしいとか嫌だという
場合がありますから、
ステテコなどを履く人が
多いみたいですね~
ファストファッションブランドや
百貨店で1000円ちょっとで
売られていますから、これを
下着の上に履き、お出かけすると
安心ですな~
これで肌着は、素肌orタンクトップ
下は、ステテコか何も履かない
といった感じにわけられますので
あとは、ご自身にお任せです。
一応、エチケットとして、
ハンカチ一枚くらいは
持っていきましょう!
次は、汗かきタイプの人です
汗かきタイプのメンズにはこれ!
汗かきの人は、額や背中、脇の下
ここに汗をかきやすいです。
なので、肌着を着るのは
必須なのであります!w
私は汗かきなのですが、額・頭と
脇の下は特に、汗をかきやすいです
額や頭は仕方ないので、タオルハンカチで踏ん張りましょうw
汗かきは大変ですわい・・まったく・・w
で、足や太ももはあまりかかないです。
浴衣を着ていますから、下は
風通しもいいですし、そこまで
かかないのだろうと思いますが。。
額は、タオルハンカチなどで
拭えばいいですし、背中は、
肌着を着ていれば、吸収してくれます
脇の下は、やはりタンクトップや
素肌では、防ぎようがないので、
Tシャツといったものになります。
ただ、襟部分が丸いものですと、
浴衣の間から見えてしまい
格好が悪いので、Vネックのもの
を選ぶようにしましょう!
私個人的に、おすすめのVネックが
やはり、ユニクロのエアリズム。
実際に購入し、着た感想をお伝え
しております
[レビュー]ユニクロのエアリズムは、口コミ通り着心地は良い?
色は何色でも良いです^^
汗をかいても、乾くのが早いです
から、夏には最適な肌着と
言えます。
値段も安いですし、これは1枚持って
おくと便利ですよ^^
さぁ、これで疑問が解消された?
とは思いますが、あとは浴衣には
センスの良い扇子もどうでしょうか?w
これで安心して、夏祭りやイベント、
花火大会に行けますので、
あとは少しだけオシャレにも気を
遣ってみましょうか!?w
関連記事
-
-
男性用の浴衣に合うセンスが良い扇子は?安い通販店も紹介
今年の夏に、浴衣を着ようと はりきっているメンズ諸君は