就活にもOK!しまむら~メンズワイシャツの値段や着てみた感想
公開日:
:
最終更新日:2018/06/26
しまむら
日々、お小遣い制でやりくりしている、ビジネスマンやまだそこまでお金に余裕がない就活中の方々!
安いワイシャツって、すぐに破けたり、長持ちしなくて、着心地が悪いからという理由から買わないように。。
という考えがあるかもしれません^^;
しか~し!!そんな中でも、我々、庶民の味方でもあるしまむらさんは、ワイシャツがお安い!
さすが、しまむら安心価格と言ってるだけあって、値段はもちろんですが、それ以外にもいいとこはあります!
勝手に言っても説得力がないので普段、スーツで仕事をしている私が実際に、しまむらさんでワイシャツを購入し、着てみた感想をお伝えしますので、ぜひとも、参考にしてみてください!^^
▼しまむらのメンズ半袖ワイシャツ~着用レビューはこちらから!▼
しまむらのメンズワイシャツの価格
まず、誰もが気になるのが、そのワイシャツの値段でございます!
私が買ってきたのはまずこちらの白ワイシャツ。はい、定番の色であります^^;
仕事上、あまり柄シャツは着れないもんですから、定番の白を選んでまいりました。
今回は、襟にボタンが付いてるボタンダウンのタイプです。
価格を見ますと、1500円(税別)!!
通販だと、まとめ買いで送料無料とかありますしユニクロにもお手頃価格のワイシャツはずらっと揃っております
しかし、しまむらさんにあるメンズワイシャツも安い!通販だとどうしても送料がかかってしまうのですが、しまむらさんは、通販がありません^^;
お近くの店舗で購入するしかありませんが、白ワイシャツ以外にも、薄めのピンク、ブルーといったもの、ストライプといった柄のシャツもあるので
決して、種類が少ないってわけではなく、お値段も1500円前後で購入できますから、お買い得でしょう!
あとは、着心地のみです!
▼しまむらのメンズ半袖ワイシャツ~着用レビューはこちらから!▼
しまむらのワイシャツを着てみた感想
では、自分で撮影したので、わかりにくくて申し訳ないんですが、着てみた感想としては、他のブランドのワイシャツと着心地に関しては、遜色ないということが言えます。難点としては、生地が少々薄い。というところでしょうか。スケスケではありませんが、例えばAOKIのワイシャツと比べると、やはり素材の違いもあるんですが、それなりのものである。ということです。ただ、週に1度着て、毎回洗濯しておりますが、糸がほつれたり、洗剤のせいで黄ばみがつくということは、買って1年ですがありません。なので、1500円という値段にして、1年以上着ていられるというのは、お値段以上の価値があると言えるかと思います^^
また、着用しているネクタイも同じくしまむらさんで販売しておりました、980円のネクタイでございます!
チェック柄がオシャレじゃありませんか!?(笑)そのネクタイのレビューもありますので、こちらの記事でご覧になってみてください^^
しまむらで売ってるネクタイの値段と、してみた感想や口コミ評判
ま、それはさておいて・・ワイシャツ選びは、やっぱりサイズであります。
自分のサイズがわからない方は、寸法を測ってサイズを確認してから購入するようにしましょう^^当たり前のことですねw
私が選んだサイズは、少々余裕がある感じなので、シャツが突っ張ることもありませんし、ダボダボする感じもありません
サイズは重要です!適当に判断して、購入して後で後悔しないように、分からない場合は、恥ずかしがらずに店員さんにサイズを測ってもらいましょう!
さて、いかがだったでしょうか!?
ブランドにこだわる方は仕方ありませんが、少しでもお安く!お得に!という方はしまむらさんのワイシャツで十分でございます^^
しかも、見えないオシャレは素晴らしい!さっきのチェック柄のとこです
就活中でも、都会のコンクリートジャングルで働くビジネスマンの方も!十分に使えるので、ぜひ、お近くの店舗でこれだというワイシャツを探してみてください^^
関連記事
-
-
しまむらの白ネクタイは結婚式で使える!値段やしてみた感想!
私、35歳サービス業に従事しているおっさんですが、 20代のころは、ブランド品ばかりでしまむらさん
-
-
しまむらで売っている黒ネクタイの値段やしてみた感想
都会から田舎に帰ってきてはや5年。都会にいたころは、シュリセルやトルネードマートといったブランドが好
-
-
しまむらで売ってるネクタイの値段と、してみた感想や口コミ評判
ネクタイ1本とってみても、 1000円くらいから、ハイブランド のものは、数
-
-
しまむらでネクタイピンは売ってる?価格やデザインも知りたい!
しまむらさんは、少なからず メンズビジネス用品を取り扱って いますから、ネク
-
-
しまむらのメンズ半袖ワイシャツ(夏用)の値段や着用レビュー
私、とある田舎でサービス・接客業をしておりますが、夏になりま