*

パン食い競走で早くゴールするためのコツは?

公開日: : 季節ネタ

まさに今が、運動会シーズンです!

そこで、パン食い競走に参加する人必見!!

とりあえず、早くゴールするためのコツを勝手ながら
考えてみたり、情報を集めてみましたので、
よかったら、参考にしてみてください^^v

 

Sponsored Link

 

既に、運動会が終わった学校もあるかと思いますが、
まだまだ、これから運動会を行うところもあるでしょう!

 

その中で、パン食い競走は、定番の種目なのかもしれません。

では、早速いってみましょう!

 

パン食い競走で早くゴールするためのコツ!

 

その1:勢いよくパンに近づくな!!

 

スタートから、ダッシュしてパンがあるとこに近づく際、

勢いよく口をあけていくと、パンが揺らいでしまい、

口をあけても、うまくパンがおさまりません!

 

パンに近づくと同時に、ダッシュのスピードも緩めましょう。

そして、パンに絶対触らないでください!

 

パン食い2

 

その2:パンは、袋の角っこを口ではさめ!

 

最近のパン食い競走のパンは、袋に入っていますから、

パン本体を口で挟もうとしても、幅があるので、うまく

挟めない可能性があります。

 

パン本体を狙うのではなく、袋のすみっこを狙いましょう!

 

袋のみの部分であれば、口をあけて挟もうとしても薄いですから、

簡単に口で挟めるはずです。

 

その3:他の人がパンを揺らしてしまったら?

 

自分が最初にパンのところへ行ければいいのですが、

先に他の人がパンのところへ着いてしまい、パンを揺らして

しまった場合、もしくは、自分がパンを挟もうとしたが、

後から来た人が、勢いよくパンにぶつかってしまい、

パンが全体的に揺らいでしまった場合。

 

どうすればいいか?

 

冷静に目で追いましょうw

 

パンを狙うのではなく、パンが入った袋の隅っこを狙いましょう。

コツその2です。

 

パン食い4

 

自分は決して動かず、パンの動きをみて、

口をあけながら、袋の隅っこを口で挟みましょう。

 

ここで、パンを追ってジャンプしたり、ぐるぐる回ったり、

動くと逆にアカンですw

 

挟んだら、洗濯バサミから引き離すため、歯できちんとおさえ、

走りながら、引きちぎるイメージでダッシュです!

 

あとは、ゴール目指して、全力疾走です!

 

ということで、パン食い競走のコツをお伝えしましたが、

いかがでしたでしょうか?

 

競争中は興奮状態にありますので、中々冷静になれる状態では

ありませんが、ここは深呼吸をして、冷静沈着に・・・

 

体力よりも、精神的な要素が大きいです。

 

是非、コツをものにして、トップを狙ってください!

関連記事

パン食い競争の準備に必要なものとパンのつるし方

運動会の競技で、パン食い競争を行うところがあると思いますが、その準備に必要なものと、パンのつるし方を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑