メンズダッフルコートのベージュやキャメルに合うインナーは?
公開日:
:
メンズアウター冬
メンズのダッフルコートでは、
主流となっている色がネイビーです。
しかし、定番の色すぎて、どうも
周りとの差別化ができなくて、
お困りの方は、ベージュやキャメル
といった色で、コーデしてみませんか?
そして、オシャレの先を行くために、
ベージュやキャメルといった色に
合うインナーも一緒にご紹介
しますので、研究してみましょう!
まずは、ベージュの着こなしからです。
ダッフルコート(ベージュ)の着こなし方
ベージュは色が薄めの色ですから、
インナーには、濃いめの色を
もってきますと、しっくりきますね。
こちらの、ネイビー系のニット。
もちろん、ブラックがお好きで
ありましたら、それでもオッケー!
ホワイトのシャツとの組み合わせ
がぴったりですので、
シャツをカジュアルで着こなしたい
方にもおすすめですね!
ニットでは、今年アーガイル柄が
人気を集めています。
もし、柄物が嫌いでなければ、
意外といいもんですから、
ブラックかグレー系、ワイン、
パープルなどの濃いめの色で
まとめますと、一段とオシャレ度
がアップしますよ^^
アーガイルニットは、こちらの
「メンズのニットセーター(アーガイル柄)でおすすめのブランド3選!」
記事でも紹介していますので、
参考にしてみてください。
パンツは、普通にデニムなどで
全然イケますから、お持ちの
ジーンズなどに気軽に
合わせてみましょう!
一歩先をゆくのであれば、
ナロータイで胸元をオシャレに!
そして、ハットをお召しであれば
頭にワンポイント置くのも
かっこいいです^^
さて、お次は、キャメルですね!
ダッフルコート(キャメル)の着こなし方
かわって、キャメルはベージュと
違い、色が濃いめであります。
よって、インナーは薄めの
グレーやホワイトといった
色でコーデするのがおすすめ!
しかしながら、逆をいって、
先ほども紹介しましたが、
ネイビーなどの色で、
合わせてみるのも、いいもんです。
キャメルの場合、インナーは薄め
でも、色が違うのであれば、
濃いめの色でも合いますね^^
パンツは、上下のバランスを見て、
デニムで合わせるのもいいですし、
チェックのパンツでも、
面白いコーデが出来そうですね!
もちろん、オシャレの最先端を
いくのであれば、ハットや、
ニットのナロータイなどと
いったアイテムを取り入れても
十分注目を集められることでしょう!
女性とのデートや、合コンなど
といった女性からの視線を
横取りしたい方は、一歩先を
ゆくのでありますw
さて、いかがだったでしょうか?
ダッフルコートはネイビーだけでは
ありません!
ベージュやキャメルといった色も、
着こなし次第では、かっこよく
なるもんです^^
でも、ネイビーもこれまた
着方次第なので、
「メンズダッフルコート(ネイビー)のモテ男コーデ術!!おすすめは?」
で、一緒に見てみて、お好きな
ダッフルコートでファッション
ライフを楽しみましょう!
関連記事
-
-
メンズのダッフルコートに合わせるマフラーでおすすめの色は?
ダッフルコートといえど、 定番の色でもある、ネイビーを
-
-
メンズチェスターコートはZARAで決まり!人気はこの1着!
そろそろ本格的に寒くなってきましたので、 コートを1着買おうか迷っている方、
-
-
女性ウケがいいメンズニット・セーターはどんな柄や色?
寒くなりますと、外ではコート。 室内ではもちろんコート
-
-
カシミヤを使ったメンズステンカラーコート(ロング)でイチオシは?
メンズのステンカラーコート ですが、ロング丈、ショート丈と 長さにこだわる方
-
-
安い!メンズのステンカラーコートを通販(1万円以下)でゲット!
とりあえず、ビジネスでも カジュアルでも、コートという ものは、防寒のために
-
-
メンズダウンジャケットの人気ブランドはこれ!着こなすには??
いきなりでございますが、 ずばり!メンズダウンジャケッ
-
-
メンズのステンカラーコートに合うマフラーの色や柄は?
メンズのコートの中でも、種類が たくさんありますが、ビジネ
-
-
ステンカラーコートとは?メンズで人気がある注目のブランドは?
ステンカラーコートと聞いて、 ピンとくる方は、 あまりいらっしゃらないでしょ
-
-
スーツに合うメンズモッズコート着こなし術!おすすめの色は??
ビジネスマンの方は、スーツの上に羽織る コートはどんなものを選んでいますか?
-
-
メンズのニットセーター(アーガイル柄)でおすすめのブランド3選!
普段、そこまでファッションに対して 無頓着であっても、スウ