夏ってジャケットの下に、半袖ワイシャツを着たらダメなの?
公開日:
:
最終更新日:2018/06/11
メンズビジネス
夏の暑い時期、どうしてもスーツを着なければいけない。そんな場面があるかと思います。冠婚葬祭や、仕事での大事な商談や会議。
いくらクールビズが推奨されているとはいえ、大事な場面ではちゃんとしたマナーを守り、正装で出席すべきであります。
が、夏は、いくらスーツの生地が薄かろうが、暑いものは暑く、せめて、半袖のワイシャツを下に着ても大丈夫なのかどうか?
では、日本での常識・マナーってどうなんでしょうかね?そこを探ってみようと思います。
スーツの下に半袖ワイシャツを着ていい場面
お客さんと会わない時。絶対に上着を脱がないと決めた時。デスクワークなら別に大丈夫らしい?です
ただ、半袖ワイシャツにネクタイというスタイルが、どうも若い世代の方々には、ダサいという印象があるようで、夏には長袖のワイシャツを着るといった方々が多いです。
私・・接客サービス業ですが、半袖ワイシャツに、ネクタイというスタイルですよ(笑)
これはどうもダサいらしいですね^^;
けど、本当に、みなさんそこまで気にしてみているのか?と言われたら、そこまではなかろうと思います。
仮に長袖ワイシャツにネクタイをしていた場合、暑いから半袖でも、別にいいんじゃない?長袖なんか着て、暑くないのかしら?大変よね~と思われる程度です
汗かいてたら、逆に心配されますよ^^;個人としては、もう堂々と半袖ワイシャツを着たらいいと思いますよ
現に私、それで人前出てますし、別にダサいと思われてもいいです。一応、ネクタイしてますしね。。
違反ではないので、それで自分がいいのなら、オッケーでしょう!
なので、ジャケットの下に堂々と着ればいいのです。例えダサいと思われていても。。
では、どうしても、ジャケットの下に半袖ワイシャツを着るのがダメな場面はあります。
スーツの下に半袖ワイシャツを着てダメな場面
やはり、冠婚葬祭、会社の大事な会議や客先に出向くときなどは、半袖ワイシャツはNGです。
例えジャケットを脱がないと決めていても、マナーとしてはダメ!とのこと。誰が言ってるねん!w
えっ?でも、ジャケット着てるのなら、わからないよね?それでもダメなの?と突っ込まれそうですが、個人的には、例えジャケットを脱いだとして、半袖ワイシャツにネクタイをしていたって、何ら違和感は感じませんよ?^^;とそこまで神経質になる必要は全くないと思います。
単に、半袖ワイシャツにネクタイというスタイルが、ごく一部の人からみて、ダサいと思われがちなだけです。
また、相手に対して失礼だということも聞いたことがありません。もうクールビズが浸透していますから、別にいいかと思うんですけどね~まぁ、人それぞれ・・あとはご自身の判断に任せるしかなさそうです。。
関連記事
-
-
メンズスーツの衣替え時期っていつ?春夏秋冬それぞれ紹介!
メンズスーツには、オールシーズン オッ
-
-
新社会人が着る最適なYシャツとネクタイの色の組み合わせは?
もうすぐ春がやってまいりますw こ
-
-
新社会人が着るスーツの数って何着あれば安心?
この春から、新社会人となった みなさんは、既にスーツで 大都会のど真ん中?で
-
-
通販で買う安いビジネスワイシャツと高いものとの違いは?
普段仕事で着るワイシャツですが、 通販では1000円くらい
-
-
ビジネスマンって6月の梅雨には、雨具(カッパ)は必要?
普段、電車で通う方は駅まで 徒歩で行く方が多いかと思います。  
-
-
ワイシャツの脇汗を予防する、お薦めの肌着とメーカーはこれ!
もう暑くて、半袖ワイシャツに 切り替えた方もいらっしゃるで
-
-
メンズのストライプワイシャツに合うネクタイの色はこれだ!
社会人になって、数年
-
-
なぜ、アルマーニのネクタイがプレゼントとして人気があるの?
特に20代なんですが、 プレゼント用にアルマーニの ネクタイが人気のようで
-
-
ビジネス用の半袖ワイシャツにネクタイをするのはダサい?
もうクールビズ期間に入っている 会社もあるかと思います。
-
-
ピンクのネクタイにピッタリなワイシャツの色ベスト3
男性が好むネクタイの色は 何色なんでしょう? &nb